2021/03/30
ハゼは川や海のそこで暮らす小さな魚たちです。
種類が多く、その生息環境も多様なため、個性的で面白い生態をもつものがたくさんいます!
ハゼゴリ展では、富山県の身近な川のハゼから、サンゴ礁などの暖かい海で暮らすハゼまで、ハゼの魅力やマニアックな見分け方などを、可愛い解説パネルと一緒に楽しく紹介しています!
展示期間:令和3年3月30日(火)~5月24日(月)
開催場所:3階うおすいファミリウム 企画展コーナー
展示生物
【富山県にすむハゼ】
ヨシノボリ類(7種)、ウキゴリ類(3種)、ヌマチチブ、ビリンゴ、オオミミズハゼ、アベハゼ
【日本にすむハゼ】
ミナミトビハゼ、ワラスボ、ツムギハゼ、キイロサンゴハゼ、ベニサシコバンハゼ、ヤシャハゼ、スミゾメハナハゼ、オトメハゼなど
3科 26種150点
パネル展示
・面白い名前のハゼを集めた「ハゼ!ナゼ?おもしろネーム大集合‼」
・飼育員が海や川で撮影した「かわいいハゼ写真コーナー」
グッズ
・ゆるかわ♥ハゼ缶バッジ(全8種 ガチャガチャ1回200円)
Copyright(C) UOZU AQUARIUM. All rights reserved.